自由が丘の街で53年続いているおもちゃ屋さん
「おもちゃのマミー」
コチラに掲載していない商品も店舗に在庫がございましたら、
発送も可能となっております♫
ぜひお気軽にお問い合わせください!
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-7-14ドゥーブルビル1F
℡03-3717-3333
-
【ボードゲーム】ATEKKO
¥ 3,025
テーマカードの中から好きなテーマを選び、各プレイヤーは「テーマに合っていてプレイヤー全員が知っているであろうワード」をボードに書きます。 書き終えたら文字が見えないように伏せ、サイコロを振り、出た目の数だけ時計回りにボードを回します。 自分のボードに書いてあるワードを当てるために、YESかNOで答えられる質問を順番にしていき、誰よりも先にワードを当てることができたら勝利です! 箱が可愛いのはさる事ながら、使用するモンスターボードもとっても可愛くて、目にも楽しいボードゲームになってます。
-
【ボードゲーム】ナインタイル
¥ 2,420
それぞれの手元にある、9枚のタイルを自由に動かしたりひっくり返したりして、誰よりも早くお題どおりに並べるだけ。ルールは簡単ですが、タイルの裏表の組み合わせをよく考えないとうまく揃いません。子供から大人まで楽しめる、スピーディなパーティパズルゲームです。 人数:2〜4 プレイ時間:15分 対象年齢:6歳 内容物:ゲームタイル 36枚 / お題カード 30枚/ 遊び方説明書(JP/EN) ※本製品を2パッケージ使用することで最大8人までいっしょに遊ぶことができます。
-
【ボードゲーム】トマトマト
¥ 2,420
「トマト」「マト」「マ」「ト」の4種類のカードを1人ずつめくって並べていきます。ならべたときに、すべてのカードをひといきに読みあげます。 はじめは「トマト」だけなのが、しだいに「トマトト!」「トマトトマトママトマ!」と難しくなっていき、順番がまわってくるたびに大混乱! うまく言えると気持ちいい。うまく言えないのもおかしい。かんたんなルールでみんなと大笑いしながら遊べるパーティゲームを、どうぞ。 人数:3〜6 プレイ時間:20分 対象年齢:6歳 内容物:カード 45枚/ 大型の特殊ダイス 1個/ 遊び方説明書(日・英)
-
【ボードゲーム】ナンジャモンジャ
¥ 1,430
『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎生物ナンジャモンジャ族が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで特徴を捉えた名前を付け、それを全員で覚え、以降、めくられたらその名前をいち早く叫ぶことで溜まったカードを獲得し、集めた枚数を競うゲームです。
-
【ボードゲーム】HOPPN'GAPAGE
¥ 2,178
プレイヤー同士で争う訳ではなく、プレイヤー間で協力して、それぞれの目標の達成に向けてプレイする「協力型ドラフトゲーム」です。プレイヤーはそれぞれのブルワリー(ビール醸造所)で異なるビールを造る職人になり、目標カードに記載されたビールの完成を目指します。
-
【ボードゲーム】パグモグ
¥ 1,980
プレイ人数:3〜7人 プレイ時間:15分 対象年齢:6歳〜 内容物:取り札 36枚 / 読み札 36枚 / カトラリー 4種 / 日本語ルール 1部 おままごとで食べるふりをする楽しさがかるたゲームになりました。小さい子も楽しく、大人も本気になってしまう・・・最高におなかのへるゲームです!!
-
【ボードゲーム】 ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム
¥ 1,980
ブランド :ホビージャパン(HobbyJAPAN) 商品の寸法: 奥行き × 幅 × 高さ 32 x 23 x 5.5 cm プレイ人数:2~8人用 プレイ時間:15分 対象年齢:6歳以上 「ドブル」は、2009年にフランスで発売された、リアルタイム・パーティーゲームです。 ドブルは、それぞれに50種類以上のマークの内から8つが描かれた55枚のカードで遊ぶゲームです。 全てのカードは他のカードとたった1つだけ共通するマークが描かれており、それを探すことがこのゲームの目的です。 このゲームでは、先に2枚のカードの間に共通するマークを見つけて宣言し、 そのカードを遊んでいるミニゲームのルールで決められた通りに獲得したり、捨てたり、別の場所に置いたりします。 そして、このゲーム一つで合計5つのゲームが遊べます。 ミニゲームは好きな順番に遊んでもいいですし、同じものを何度も遊んでも構いません。 重要なのは楽しむことです! ゲームはリアルタイムで進行していきます。 スピード、観察力、そして反射神経を競って、にぎやかにミニゲームを遊ぶ、大人から子供まで楽しめるパーティゲームです。
-
【BRIO】ポータブルラビリンス
¥ 2,750
何世代もの子供たちがBRIOラビリンスゲームで遊びながら大人になりました。なんと71年間にも渡って!そろそろ、ラビリンスゲームに新しいメンバーを加えても良い頃でしょう。小さなお子様でも遊べる簡単になった「ポータブルラビリンスゲーム」 は、引っくり返せる密閉型。玉をなくすことなく遊べ、携帯できる、優れもののゲームトイです。
-
【ボードゲーム】ナイスエッグ!
¥ 1,430
プレイ人数:2〜6名 プレイ時間:5〜15分 対象年齢:6歳〜 箱サイズ:73*73*73mm ルール説明書:日、英 目玉焼きパーティーへようこそ! 参加者は白身の上につぎつぎに黄身を落として、一番良いポジションを狙います。重なったり、とんだり、はねたり、パーティーは大騒ぎ。合言葉は、「ナイスエッグ!」 簡単だけど難しい。やみつきになるアクションゲーム。キミは、目玉焼きマスターになれるかな?
-
【ボードゲーム】Yeti in the House(イエティ イン ザ ハウス)
¥ 1,100
プレイ人数:2人以上 プレイ時間:20分〜 対象年齢:9歳〜 ルール説明書:日・英 雪山から降りてきたイエティが、あなたの家に隠れています。見つかりたくはないけれど、誰かに探してほしいイエティは、一枚の意味ありげな目撃写真を残しています。探索隊はそれをヒントにイエティを見つけ出さなければなりません。
-
【ボードゲーム】ムーンベース
¥ 2,970
20XX年。人類がアポロ計画のもと月面に降り立ってから半世紀以上の時をへて、ついに各国は協力体制を整え「ムーンベースプロジェクト」を始動させた。移動式研究棟と積層リングモジュールを活用した6カ年にわたる月面基地の構築開始を目前に、開発者たちはプロジェクトの主導権をかけて準備を開始する…。 このゲームは月面を舞台にした二人用のアブストラクト系ゲームです。6ラウンドで進行します。プレイヤーは、ラウンドごとに「リングモジュール」を補充し、クレーターに配置したり積み重ねたりしながらムーンベースを構築していきます。3色のリングをうまく使って自分の色が有利になるように進めていきます。各ラウンドの終わりに「居住区」「資源施設」を建設するとポイントになりますが、ときに「移動式研究棟」を効果的に動かしながら、6ラウンド終了時に獲得できるボーナスポイントも狙っていきます。最後に合計ポイントが多いプレイヤーが勝利します。 プレイ人数:2人 プレイ時間:30分〜 対象年齢:9歳〜 箱サイズ:190*190*55mm
-
【ボードゲーム】TRIBE
¥ 3,520
あなたは「部族」の繁栄と発展を願う者。 伝承と意匠に彩られたヒューマンたちの未来を託されています。 プレイヤーは円陣に置かれた5体のヒューマンに、かわるがわるオーナメントをつけていきます。次第に増えていくオーナメントは、やがて共通の条件を持つ「部族」を生み出しながら、それぞれを個性的な姿に変貌させていきます。伝承が終わりを告げるとき、栄光を手にしているのはいったいどのプレイヤーでしょうか? 『TRIBE』は、ダイスの命運に振り回されながら、色や形のパターンを読む観察力、造形的なパズル攻略性がものをいう新感覚バランスゲームです。 プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:30分〜 対象年齢:8歳〜 箱サイズ:190*190*75mm
-
【ボードゲーム】TOKYO HIGHWAY 4人用
¥ 5,940
このゲームは、複雑で特異なフォルムで世界に知られる東京首都高速道路をテーマにしています。盤面やマス目はありません。柱を積んで道路を立体的に交差させながら、相手より先にすべての車コマを置き終えたら勝利です。シンプルなルールにそって競い合ううち、机の上には不思議な空間ができあがります。指先で巧に建設していくバランス感覚と、ダイナミックでユニークな設計戦略で、あなただけの道を作り上げてください。 プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:30分 〜 対象年齢:9歳〜 箱サイズ:290*290*70mm
-
【ボードゲーム】イヌがきた
¥ 2,970
『イヌがきた(Here Comes the Dog)』は、焚き火とイヌの群れの情景が印象的な2〜4人用のアナログゲームです。イヌがまだ人と友達ではなかった頃、その出会いの瞬間がテーマになっています。 お互いの行く末は焚き火の炎だけが知っているのだとか。。 プレイヤーは焚き火にくべられた、炭、火、肉のスティックをダイスをふって順番に選びとっていきます。肉が先になくなればイヌを餌づけして手なずけられますが、炭が先になくなったら焚き火が消えて逆に襲われてしまいます。餌づけを目指すのか? あえて襲われるのか? 交錯する思惑のもと、スティックの交換と奪い合い、ダイスのゾロ目のハプニングをのりこえて、より多くのイヌを手なずけたプレイヤーが勝利します。 プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:30分〜 対象年齢:9歳〜 箱サイズ:140*140*55mm
-
【ボードゲーム】ぽんこつファクトリー
¥ 2,970
今日もバラバラになった言葉が修理工場へ持ち込まれます。あなたはうまく文字を組み合わせ、言葉を修理することができるでしょうか。 このゲームは、問題作成と問題回答の二段階で行われます。問題作成では4文字の言葉を3個作り、それを元の言葉がわからないようバラバラの12枚の文字タイルにします。問題回答では、他の人から受け取った12枚の文字タイルを使って、4文字の言葉を3個作ります。作成のスピードと質が勝負を分けるでしょう。 プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:15〜30分 対象年齢:8歳〜 箱サイズ:125*175*50mm
-
【ボードゲーム】ネッシーの正体
¥ 2,970
ネッシーの正体は、誰もが知っている“あれ”だった…。あなたは、謎とロマンを愛するたった一人の目撃者。知りたがりのマニアたちからネッシーの謎を守るため、巧妙なヒントを考えなくてはなりません。「もしかして、もしかすると…」動きはじめるボート。正体は突き止められるのか?永遠の謎に包まれるのか?ヒントと解答のシンプルなやり取りで楽しめる、コミュニケーション推理ゲームです。 プレイ人数2人以上 プレイ時間20分〜 対象年齢9歳〜
-
【ボードゲーム】クラッシュオクトパス
¥ 3,850
突然、海に投げ出された、たくさんの荷物。ついに巨大タコが姿を現したのです!あなたの手に握られているのは船に掲げてあったフラッグ一本。海上の荷物をはじいて、なんとか船に回収しなければなりません。動き回る巨大タコの襲来をくぐりぬけ、誰よりも早く5種類の荷物を回収できたら勝利です。笑いあり、涙?あり、大逆転あり。ワイルドな楽しさがはじけるフリッキングゲームです。 プレイ人数2〜4人 プレイ時間20〜30分 対象年齢7歳〜 箱サイズ 190*190*55mm
-
【ボードゲーム】ハゲタカのえじき
¥ 1,500
出したカードの数字が多き人が得点をもらえるシンプルゲーム!! しかし、一番大きい数のカードが2枚以上出ると次に大きい数を出した人の得点になります。 なので誰がどのカードを出すか読む心理ゲームです。 内容: 数字カード90枚、ハゲタカカード15枚
-
【ボードゲーム】ベルズ
¥ 3,278
『ベルズ』は、大小たくさんのカラフルな鈴の集合に、強力な磁石の棒を近づけ、他の色がくっついてしまわないよう、うまく1色だけに絞ってより多くの鈴を収集するゲームです。 内容物:ケース1個、鈴40個(4色×各10個)、磁石の棒 1個、説明書 1部
-
【ボードゲーム】ごきぶりポーカー
¥ 1,800
『ごきぶりポーカー』は、ハエやごきぶりなどの嫌われ者のカードを、裏向きで誰かに押し付けるように次々回していき、嘘・本当の見抜き合いを重ねて、負ける人1名を決めるゲームです。 内容物:カード64枚(8種類8枚ずつ)
-
【ボードゲーム】おばけキャッチ
¥ 1,800
おばけキャッチは「カードのイラストを見て、素早く正しいコマを掴みとる」早取り系ボードゲームです。 内容物:木コマ5種、カード60枚
-
【ボードゲーム】 スタンダード版
¥ 3,553
15%OFF
15%OFF
世界のボードゲームの中で2000万個以上の販売数を誇る超大ヒットゲーム! 生き抜く「交渉力」が楽しく学べるボードゲーム! 初心者OK!遊び方解説動画あり。小学生から遊べるほどわかりやすいルール。でも運だけ、戦略だけでは勝てない、大人もハマる奥が深いゲーム。 ポイント:プレイヤー同士で行う会話が面白さの秘訣 プレイ人数:3-4人 ※2人でも遊べるルールもWEBで無償公開中 ※別売りで6人まで遊べる拡張版もあります。 プレイ時間:約60分、対象年齢:8歳以上
-
ラビリンス
¥ 4,400
動く迷路で宝探し!通路が動く不思議な迷路の中に、「宝物」や「奇妙な生き物」が隠されています。プレイヤーはこれらを集めてこなければなりませんが、そのためには、巧みに迷路を動かさなければなりません。割り当てられた宝物や生き物を全て手に入れ、最初に出発点に帰り着いたプレイヤーが勝ちです。 内容:ゲーム盤×1、迷路カード×34枚、宝物カード×24枚、駒×4、説明書
-
【ボードゲーム】スコットランドヤード
¥ 4,950
ロンドン市内に潜伏し、大胆不敵に逃走する怪盗Xをスコットランド・ヤード(ロンドン警視庁)の敏腕刑事達が追跡し逮捕するゲームです。 怪盗Xがまんまと逃げきれるか、或いはスコットランドヤードの刑事達が協力して怪盗Xを追い詰め逮捕するか。 怪盗Xが移動に使うムーブカードから居場所を推理して、追い詰め逮捕する頭脳ボードゲーム!! 内容:ゲーム盤(ロンドン市内の地図)、チケット(タクシー×54枚、バス×43枚、地下鉄×23枚、ブラックチケット×5枚)、ダブル・ムーブ・カード×2枚、スタートカード×18枚、記録版×1、駒(怪盗X、刑事×5)、サンバイザー、説明書